ファザードを構成する要素は4点あります✨
■外壁
一般的にファザードの最も大きい面積を占める要素が外壁です。外壁のデザインがファザードのベースになります。
■屋根
ファザードに奥行きをあたえ、ボリューム感のあるデザインを実現する要素が屋根です。屋根は形状によって家の表情が大きく変わります。
・切妻屋根:屋根の頂部の両側に斜面を置く山形の形状でシンプルで雨漏りが発生しづらい形
・片流れ屋根:屋根の頂部を端部に置き、片方にし傾斜している形状でおしゃれなモダンな印象
・寄棟屋根:屋根の最上部にある水平な棟から四方に流れる4つの斜面で構成される形状(頂点が1つに集まっている場合は方型屋根と呼びます)。
落ち着いた雰囲気で和洋どちらにも合うのが特徴
通常はクロスなどの仕上げ材を張って水平に仕上げる天井を、傾斜した屋根に沿って傾斜させて仕上げた天井を勾配天井といいます。
■窓
窓はファザードにアクセントを与え、オリジナリティを出せる要素で窓の大きさや形、数、サッシの存在感でファザードの印象が
大きく変わる場所になります。
外観の印象だけでなく室内の明るさや開放感、プライバシーの保護にも関係する為 外観と室内環境の両面から検討していくことが大切になります。
■外構
戸建て住宅の場合、門や堀、玄関アプローチ、中庭、植栽、照明などの外構も第一印象に大きな影響を与えます。
外構は建物本体ではありませんが、ファザードと外構をセットでデザインすることで住宅の外周り全体の統一感がより高まります