Quality
Process
Guaranty
Campany
ホーム
Quality-品質
Process-流れ
Guaranty-保証
HHDのモデルハウス
HHDの住宅プラン
会社案内
社長メッセージ
HHD
丸栄木材
沿革
モデルハウス
Home-ホームへ戻る
> report No67
家事動線・・・気になりませんか?
生活をするうえで必要となるのが家事です。
その家事をしていて「もっとラクになればいいのに・・・」と思っている方が67%もいると
言われています。
皆さんどんなところで不満を抱えているのでしょうか?
◎ 収納の使い勝手が悪い
◎ キッチンの使い勝手が悪い
◎ 洗濯の作業をスムーズにしたい
◎ お掃除・お手入れが大変
◎ 家事動線が不便
◎ 収納が足りない
・・・等々いろいろあります。
近年、家事をラクにする為に注目されているのが『動線』です。
動線には
料理の動線
洗濯の動線
お出かけの動線 とあります。
今回は料理の動線についてお話したいと思います。
料理を作る時の一連の動きですが、
食材の用意 → 洗う → 下ごしらえ → 調理 → 配膳 となります。
これを場所に置き換えると・・冷蔵庫 → シンク → コンロ となります。
この冷蔵庫、シンク、コンロを点で結んで三角形が出来ると使いやすいキッチンと
言われており、この三角形をワークトライアングルといいます。
この一連の作業の動線の長さが3.6m~6.6mが丁度いい距離と言われています。
この距離が長すぎると・・・料理をしながら疲れてしまい作業効率が落ちてしまう
ということになってしまいます。
逆に短すぎると・・・作業スペースが足りず手狭になります。
動線が長い場合、動線を短くしたり、作業の順番にあった配置を考える必要があります。
今はあまり物を見せたくないとのことで、食器や家電を全てパントリーへ収納してしまう方も
おられます。
その際、どこにパントリーを配置するかで料理の動線が大きく変わってきます。
使用頻度によって収納の設置場所を考える必要もあるかと思います。
一度、現在の動きを考えて冷蔵庫や収納棚の位置を変えるだけで使いやすいキッチンが
作れるかもしれません
動きやすいキッチンになればお料理がいつも以上に楽しくなるのではないでしょうか?
まだまだ注意が必要です!
書込日:2019-02-19
悪い空気・・・吸っていませんか?
書込日:2019-01-31
そろそろ準備・・・始めませんか?
書込日:2018-11-19
今・・・若い世代に平屋が人気なんです
書込日:2018-10-25
アクセントクロスで「失敗した!」と言
書込日:2018-09-14
暑~い夏がやって来ます!
書込日:2018-07-03
経年変化を楽しみませんか?
書込日:2018-06-16
憂鬱な季節・・・少しの対策で快適に過
書込日:2018-05-25
平成29年度ZEH普及実績及び目標公表資
書込日:2018-04-26
最新の調理機器の登場です!
書込日:2018-03-23
★構造見学★受付中★ (長岡町)
書込日:2018-03-13
西が丘で家を建てる!
書込日:2018-03-13
リビング学習・・・ご存じですか?
書込日:2018-02-09
食器洗い・・・どうされていますか?
書込日:2017-12-26
キッチン収納・・・どちらを選びますか
書込日:2017-11-14
タンク式トイレもがんばっています。
書込日:2017-09-28
梅雨のジメジメ・・・カビ対策はいかが
書込日:2017-07-04
新商品発売です
書込日:2017-06-05
変わりつつある床フローリング
書込日:2017-05-12
平成28年度ZEH普及実績及び目標公表資
書込日:2017-04-21
トイレのリフォームをお考えの方・・・
書込日:2017-03-30
お客様の家⌂完成見学会⌂長岡町
書込日:2017-02-25
潮見が丘団地【新築プラン例】
書込日:2017-01-27
違いをご存じですか?
書込日:2017-01-09
慌しい年末をゆっくり過ごしませんか?
書込日:2016-11-14
構造見学会のお知らせ(長岡町)
書込日:2016-11-01
本と暮らす生活してみませんか?
書込日:2016-10-20
身のまわりの防災・・・大丈夫ですか?
書込日:2016-08-30
お客様の家⌂完成見学会
書込日:2016-08-22
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)
書込日:2016-08-08
自然からの贈り物・・・珪藻土
書込日:2016-08-01
「涼活」で熱中症から身を守りましょう
書込日:2016-07-19
NEW『Lクラス』発売です。
書込日:2016-06-27
窓廻りでお部屋の雰囲気はぐっと変わり
書込日:2016-05-23
人と犬が心地よく暮らすために
書込日:2016-04-05
整とんマイスターの家
書込日:2016-03-29
カフェスタイルの家
書込日:2016-03-22
Panasonicの名古屋ショールームがリニ
書込日:2016-03-22
家事上手の家 ~家事の手間を減らし
書込日:2016-03-20
子育て上手の家 ~子どもの目線で家
書込日:2016-03-20
パパママコーナーのある家
書込日:2016-03-15
きれい上手の家 ~住まいが、女性を
書込日:2016-03-14
「省エネ」だけではない「断熱」の効果
書込日:2016-03-13
自然のエネルギーを活用する
書込日:2016-03-13
毎日使うものだから省エネタイプを
書込日:2016-03-13
換気は人にも住まいにもやさしい
書込日:2016-03-13
美しいひとは、バスルームから生まれる
書込日:2016-03-11
『ホームシアターを楽しむ』
書込日:2016-03-10
南が丘(潮見が丘団地) plan【案】
書込日:2016-03-08
スマートハウスとは?
書込日:2016-02-28
ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)と
書込日:2016-02-27
高温浴は1000m走破と同じ!?
書込日:2016-02-22
見直される木のよさ
書込日:2016-01-26
●津市丸之内養正町●モデルハウス●
書込日:2015-12-30
イライラ・体調不良の原因が「真っ白な
書込日:2015-12-26
「耐震」 にプラス 「制震」を
書込日:2015-10-20
★現場見学★受付中★ (長岡町)
書込日:2015-10-15
完成見学会のお知らせ
書込日:2015-06-15
トイレの汚れ・・・どれくらい汚れてい
書込日:2015-05-15
構造見学会のお知らせ
書込日:2015-03-22
【パナソニックリビングショールーム津
書込日:2014-12-20
【完成見学会】Panasonicテクノストラ
書込日:2014-12-06
Techno Full Solar
書込日:2014-10-20
Panasonicのトイレ【アラウーノ】で
書込日:2014-10-14
サビからテクノビームを守る、溶融亜鉛
書込日:2014-10-13
木+鉄で建てる、第三の工法。
書込日:2014-10-06
アクセントクロスについて考える
書込日:2014-09-20
Panaonicの太陽光発電システムの性能が
書込日:2014-07-14
20年間で1,000万円も夢じゃない!?電
書込日:2014-07-14
建てるなら、資産として活かせる「かせ
書込日:2014-07-08
作り付け家具のあるオフィス
書込日:2013-09-13
Copyright (C) 2013 HHD Corporation. All Rights Reserved.